
川崎市中原区で産業廃棄物処理業者をお探しの方へ向けて、こちらの記事では事業系ごみや産業廃棄物の処分方法、業者の選び方、おすすめの産廃業者などの情報をお伝えいたします。
廃棄物の分類
事業活動を行う上で発生する廃棄物は、産業廃棄物または事業系ごみ(一般廃棄物)に分かれます。一般家庭から発生する家庭系ごみとは異なり、川崎市中原区の収集を利用することはできません。
事業活動とは
産業廃棄物や事業系ごみ(一般廃棄物)は、事業活動を行う上で発生しますがこの「事業活動」とは何を指すかご存知ですか?
じつは、中原区の会社やお店、工場などの営利団体だけでなく、学校や個人事業主、病院や官公署など公共サービスや非営利団体も含め、全ての事業活動から発生する廃棄物が該当します。
たとえ少量であっても、事業活動の上で発生したものならば、産業廃棄物もしくは事業系ごみ(一般廃棄物)にあたることを把握しておきましょう。
産業廃棄物とは
法令で定められた金属くずや廃プラスチック類、木くずなど20種類の品目の廃棄物のこと。
「あらゆる事業活動に伴い排出されるもの」と「特定の事業活動に伴い排出されるもの」、「第13号廃棄物」に分類されています。

事業系ごみ(一般廃棄物)とは
産業廃棄物以外の廃棄物のことで、古紙や生ごみ、古繊維など。
【川崎市中原区】産業廃棄物の処分方法
産業廃棄物は、川崎市の指定処理施設(焼却場)に搬入することはできないため、産業廃棄物許可業者に委託して処理する必要があります。
川崎市中原区の許可業者の確認手順
川崎市中原区の許可業者の情報は、以下の処理業者名簿を参照してください。
- 川崎市長から許可を受けている処理業者名簿
- 神奈川県から許可を受けている処理業者名簿
※以前まで、川崎区の事業者から出る廃棄物を積み込み・荷下ろしするためには、神奈川県知事及び各政令市長の許可が必要でしたが、平成23年4月1日から神奈川県知事の許可のみで、神奈川県全域の収集運搬ができるように変更となりました。
株式会社アール・イー・ハヤシは、神奈川県から産業廃棄物収集運搬業の許可を所有しております。
中原区近くの産業廃棄物処理業者をお探しの方は、50年以上の実績豊富で安心のアール・イー・ハヤシまでお問合せください。

【川崎市中原区】事業系ごみ(一般廃棄物)の処分方法
川崎市中原区で、事業系ごみ(一般廃棄物)を処分する場合、川崎市の許可を受けた一般廃棄物収集運搬業者に委託するまたは、自身で施設へ搬入する方法があります。
①一般廃棄物収集運搬業者へ委託する方法
事業系ごみ(一般廃棄物)を排出する場合、川崎市の許可を受けた一般廃棄物収集運搬業者に委託する必要があります。委託する場合、川崎市の許可証の内容や有効期限を確認し書面て契約を締結しましょう。
許可業者の情報は、中原区許可業者情報一覧から確認してください。
②自己搬入する方法
自ら排出した事業系ごみ(一般廃棄物)は、川崎市の指定処理施設(焼却場)へ搬入することができます。中原区の場合、以下の施設に搬入することができます。
施設名 | 住所 |
---|---|
浮島処理センター | 川崎区浮島町509-1 |
橘処理センター | 高津区新作1-20-1 |
王禅寺処理センター | 麻生区王禅寺1285 9 |
事前の手続き方法や持込ができる廃棄物の性状・形状、料金については、環境局施設部処理計画課(044-200-2589)へ問い合わせしてください。
【川崎市中原区】産業廃棄物処理業者の選ぶ方のポイント
川崎市中原区において、産業廃棄物処理業者を選ぶときは以下の点に注意して選びましょう。
不法投棄や違法行為を行う業者を避けることは、適正処理を行うための重要なポイントの1つです。
【ポイント①】許可証の有無と内容を確認する
産業廃棄物処理業の許可には「産業廃棄物収集運搬業」と「産業廃棄物処分業」の2つがあります。また、許可証には、取り扱いできる廃棄物の種類、許可条件、施設の処分能力・方法、許可証の期限といった内容が記載されています。
事前に許可証の写しをもらい、委託する廃棄物の処理が「事業の範囲」に含まれていること、許可期限が切れていないこと(切れている場合、更新中であるか)などを確認することが重要です。
【ポイント②】処理にかかる費用を確認する
廃棄物の処理業者を選ぶ際、費用が安いからという理由1つで決めてしまうのはやめた方がいいでしょう。実際に高額請求や不法投棄され排出事業者まで罰則が科されたという事例も発生しています。廃棄物の処理にかかる費用の適正価格を知り、怪しい業者には頼まないように注意しましょう。
【ポイント③】過去の行政処分歴を確認する
産業廃棄物処理業者が廃棄物処理法で決められた基準に適合しなくなった場合や違反行為をした場合に、改善命令や許可取消などの行政処分が下されることがあります。
過去の行政処分の情報は、各都道府県のウェブサイトや環境省に公開されているため検討する業者について確認してみても良いかもしれません。
また、「選ぶのが難しいから安心できる業者に頼みたい」、「急ぎで処分したい廃棄物がある」というときは弊社アール・イー・ハヤシがおすすめです。
簡単なお見積りは無料ですので、お気軽にお問合せください。

【川崎市中原区】おすすめしたい産業廃棄物処理業者は?
中原区で産業廃棄物処理業者を探されている方にオススメしたい業者は「株式会社アール・イー・ハヤシ」です。弊社は産廃業者として50年以上の実績があり、優良認定も所有しております。環境に優しい処分を心掛けているため、安心してご利用いただくことが可能です。
また、オフィスや事務所から出た不要になった家具や機密文書の処分、移転・閉鎖作業を得意としておりますので、お気軽にお問合せください。

川崎市中原区は、武蔵小杉駅や武蔵中原駅、元住吉駅などJR南武線と東急東横線・目黒線が乗り入れており、都内へのアクセスも良いことで有名です。武蔵小杉駅周辺には「KDX武蔵小杉ビル」や「小杉ビルディング本館」「武蔵小杉STMビル」といったオフィスビルが立ち並び、グランツリー武蔵小杉やららテラス武蔵小杉、武蔵小杉東急スクエアなどショッピング施設が豊富です。
とどろきアリーナやとどろきスタジアム、等々力運動広場がある中原区だからこそ、イベントや展示会、コンサート開催時に使用した会場の撤去時に出る廃棄物やオフィスの移転や引っ越し、新規開店する飲食店から出る産業廃棄物の処分にお困りのことはありませんか?
弊社では、パーテーションや大型パネル、梱包材で使用した発泡スチロールやパレット、コンテナなどの処分が可能ですので、お悩みの際はお気軽にお問合せください。
【川崎市中原区】事業系ごみ・産業廃棄物の処分に関するよくある質問
-
排出事業者責任とは?
-
事業者には、事業活動によって発生した廃棄物を自ら処理する責任があります。
これは、廃棄物処理法および川崎市廃棄物の処理及び再生利用等に関する条例により、定められているものです。
-
粗大ごみの捨て方は?
-
事業系ごみに「粗大ごみ」という分類はありません。事業系ごみ(一般廃棄物)または産業廃棄物として処理しましょう。
-
川崎市の処理業者情報一覧はどこから確認できますか?
-
処理業者情報は、川崎市ウェブサイトで掲載されています。
川崎市の処理業者情報一覧を確認して、許可業者へ委託しましょう。