川崎市幸区の事業系ごみの回収・産業廃棄物処分業者

川崎市幸区には、川崎駅、鹿島田駅、新川崎駅、尻手駅などがありラゾーナ川崎プラザをはじめ、夢見ヶ崎動物公園、ミューザ川崎シンフォニーホールが有名です。

川崎駅周辺には、新川崎ツインタワーやJR川崎タワーなど多くのオフィスビルや飲食店、大型商業施設があり空港へのアクセスもいいため通行量が多いエリアとなっています。
幸区の事務所や飲食店・スーパー、物流倉庫や建築現場、イベント会場から出るごみの処分にお困りのことはありませんか?

こちらの記事では、川崎市幸区における事業系ごみ・産業廃棄物の処分方法についてお伝えいたします。

川崎市幸区の「事業系ごみ」とは

事業系ごみとはすべての事業活動に伴い排出される廃棄物のことをいい、大きく産業廃棄物事業系一般廃棄物に分別されます。
川崎市では、事業系ごみを家庭ごみの集積所へ出すことは不法投棄になり、市での収集もしていないため収集運搬の許可を受けた業者へ委託し処分する必要があります。

川崎市幸区の「産業廃棄物」とは

産業廃棄物とは、廃棄物処理法により定められた20種類の廃棄物(汚泥、燃え殻、廃油、金属くずなど)のことをいいます。具体的には「あらゆる事業活動に伴い排出されるもの」と「特定の業種によるもの」に分かれており、紙くず、木くずなどの7種類の廃棄物は、業種限定がある廃棄物となります。

産業廃棄物の品目一覧表
産業廃棄物の種類

川崎市幸区の「産業廃棄物」の処分方法

産業廃棄物の排出事業者は、事業活動に伴って排出した廃棄物を自らの責任において処理する責任を負うため、自らの処理施設で処分するか許可業者へ処理を委託しなければなりません。

川崎市幸区の許可業者の確認手順

川崎市幸区の許可業者の情報は以下より確認してください。
以前まで、川崎区の事業者から出る廃棄物を積み込みや荷下ろしするには、神奈川県知事及び各政令市長の許可が必要でした。
現在は、平成23年4月1日から神奈川県知事の許可のみで、神奈川県全域の収集運搬ができるように変更されています。

弊社株式会社アール・イー・ハヤシは、神奈川県から産業廃棄物収集運搬業の許可を受けております。
幸区近くの産業廃棄物処理業者をお探しの方は、実績豊富で安心のアール・イー・ハヤシまでお問合せください。簡単なお見積りは無料となっております。

川崎市幸区の「事業系一般廃棄物」の定義

事業系一般廃棄物とは、産業廃棄物以外のものをいいます。具体的には、紙ごみや生ごみ、剪定枝などが当てはまります。

川崎市幸区の「事業系一般廃棄物」の処分方法

事業系一般廃棄物は、自ら市の処理センターに搬入するか一般廃棄物処理業者へ処理を委託して処分しましょう。

自己搬入

自ら川崎市の焼却施設に事業系一般廃棄物を搬入するには、事前に手続きが必要で1kgあたり15円の搬入手数料が必要となります。
詳細は、事業系一般廃棄物の施設搬入について(外部ページ)を参照してください。

川崎市幸区の許可業者の確認手順

川崎市ホームページに処理業者情報が掲載されています。
幸区の処理業者情報一覧を確認のうえ、適切な業者へ依頼しましょう。

川崎市幸区の事業系ごみ・産業廃棄物の処分に関するよくある質問

店舗と住居部分が同一の建物の場合、ごみの捨て方は?

住居兼事業所の場合、事業系一般廃棄物と家庭ごみを別々にして処分しましょう。
家庭ごみのみ、川崎市で収集するため所定の集積所へ排出してください。

事業から出る「粗大ごみ」の処分方法は?

事業系ごみに「粗大ごみ」の分別はありません。殆どが産業廃棄物にあたるため、産業廃棄物処理業者へ処理を委託しましょう。