アクリル板・パーテーションの捨て方¦無料で捨てるには?処分方法6選!

コロナウイルスの感染対策として、オフィスや飲食店などで導入されていたパーテーションや間仕切り。
また、最近ではおしゃれなデザインのパーテーションも多いことからご自宅でインテリアとして使っていた方、リモートワークが始まったから目隠し用に購入した…なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
コロナウイルスの扱いが5類指定感染症となったことからも、これまで使用していたアクリルパーテーションを処分する事業所や店舗の方、リモートワークがなくなって不要になった・引っ越しを機に処分したいという方もいると思います。

いざ捨てようとしたときに、分別方法や捨て方に困るのがパーテーションですよね。
一般ごみとして捨てられるのか、粗大ごみになるのかぱっと見判断が難しいと思います。

こちらの記事では、ご自宅から出たパーテーション、企業から出たパーテーションの捨て方について処分方法を詳細に分かりやすく、最新の情報をお伝えしていきますので是非参考にしてください!

また、大きなごみや産業廃棄物の処分・迅速にごみを捨てたいときはアール・イー・ハヤシにお任せください。

パーテーションとは?

パーテーション(パーティション)・間仕切りとは、空間を仕切るための簡易的な壁のことです。
高さや幅・材質など様々なものがあり、オフィスだけでなく病院や学校、カフェや自宅のインテリアとしてなど幅広く使用されています。

パーテーションには、一般的にスチール製・アルミ製・プラスチック製のものがあります。
アクリル板パーテーションや遮音性・不燃性のため石膏ボードを使用しているものなど様々な種類があります。

パーテーションは何ゴミ?

●自宅で使用していたパーテーション

自宅で使用していたパーテーションは、「一般ごみ」もしくは「粗大ごみ」として捨てることができます。

粗大ごみになるかどうかは、各自治体により異なりますのでお住まいの地域のルールをきちんと確認しましょう。
一般的に一辺の長さが30cm以上のものは粗大ごみとして扱われるため、卓上パーテーション・仕切りは一般ごみとして捨てることができる場合があります。

例えば、東京都大田区では「長辺と短辺の合計が135cm未満」の卓上式パーテーションは、5枚まで「粗大ごみ」として捨てることができますが、「長辺と短辺の合計が30cm未満」の場合は「可燃ごみ」となります。
江東区の場合、パーテーション・間仕切りは粗大ごみとなります。
このように各地域により粗大ごみとして扱う定義が異なってくるため、必ずお住まいの地域でパーテーションが何ゴミに当たるかを確認しましょう。

●事業所や店舗・病院など法人から出たパーテーション

事業活動に伴って排出されたパーテーションは、材質や大きさに関係なく「産業廃棄物」となります。産業廃棄物を捨てるには一般ごみとして捨てることはできません、許可を持つ産業廃棄物処理業者に依頼して処理をしましょう。

 産業廃棄物処理業者とは?

産業廃棄物処理業者とは、事業活動に伴って排出された廃棄物を収集・運搬・処分する業のことをいいます。
業務を行う区域を管轄する都道府県知事の許可を受ける必要があります。
産業廃棄物処理業者を利用する際には、業者が必要な許可を持っているかどうかを確認するようにしましょう。無許可の業者に委託してしまうと、排出者にも責任が生じます。

パーテーションの捨て方6選!

①一般ごみとして捨てる

家庭から排出されたパーテーションの場合は、一般ごみ(可燃ごみ・不燃ごみ)として無料で捨てることが可能です。
ただし、お住まいの地域で粗大ごみとして扱われる大きさ(30cm以上や指定ゴミ袋に入りきらないものなど)の場合は、粗大ごみとして捨てる必要があります。
解体や切断して30cm未満になる場合は、一般ごみとして捨てることが可能な場合もありますので、必ず各自治体のルールを確認するようにしましょう。

②粗大ごみとして捨てる

家庭から排出されたパーテーション・間仕切りのうち、一般ごみとして捨てることができない大きさのものは「粗大ごみ」として捨てましょう。粗大ごみの場合は、無料ではなく有料での処分となります。

粗大ごみとして捨てることはできるのは、家庭から出たものに限りオフィスや店舗・学校など事業活動に伴い排出されたパーテーション・間仕切りは「粗大ごみ」として扱うことはできません。

粗大ごみは、地域により捨て方が異なりますが一般的に「収集」または「持込」で捨てることが可能です。
基本的な流れは、以下の通りです。

  • 戸別収集または施設への持込を電話・インターネットなどから申し込む
  • 処理に必要な手数料分、粗大ごみ処理券を購入する
  • 収集日当日に収集場所へ排出する・持込日に持ち込む

収集のみの地域、持ち込みは予約不要、粗大ごみ処理券ではなく現金払いなどと各自治体により申し込み方法や料金などが異なります。
粗大ごみの申込は、年末年始や引っ越しの時期はとても混み合うため、早めに申し込みましょう。


品川区粗大ごみの処分手順の記事はこちらから

大田区粗大ごみ処分手順の記事はこちら

北区粗大ごみ処分の申し込み方法はこちらから

③産業廃棄物処理業者に依頼する

病院や学校・オフィスなどで使用していたアクリルパーテーション・間仕切りは、産業廃棄物に当たるため燃やすごみ・燃やさないごみ、粗大ごみとして捨てることはできません。
そのため、大きさや数量・状態に関わらず産業廃棄物処理業者に依頼して処理する必要があります。

産業廃棄物処理業者は各地域にあるため、インターネットで近くの業者を調べるか産廃情報ネット(全国の産業廃棄物処理業者と特別管理産業廃棄物処理業者を検索するサイト)を使用して調べる方法が便利です。

弊社アール・イー・ハヤシでも産業廃棄物の引き取り・処分が可能で、東京都の認可に加えてより厳しいと基準の優良認定も取得しております。
パーテーション処分の業者選定に迷ったときは、是非アール・イー・ハヤシにお任せください。
パーテーションのほかオフィスや店舗の不要什器の買取・引取りもまとめて可能です。

④メルカリ・フリマアプリで売る

メルカリやラクマなどのフリマアプリを利用すると、不要なパーテーションを欲しいと思う人に売ることができます。しかし、パーテーションは寸法が大きいため送料が高くなったり梱包や発送に手間がかかる可能性があります。デスクパーテーション・卓上仕切りや折りたたみパーテーションの場合は、フリマアプリを利用して処分するのも良いかもしれませんね。

⑤リサイクルショップに持ち込む

リサイクルショップでは、パーテーション・間仕切りの買取をしている場合があります。
店舗によって買取可能品目が異なるため、事前に引取りしてもらえるか確認すると良いでしょう。
リサイクルショップに持ち込めば、無料でパーテーションの処分ができるほか、その場で引取・現金化が可能なためフリマアプリで売却するより手間も時間もかからずに処分ができます。
たとえば、ハードオフグループのオフハウスでは、インテリア、家具、洋服など生活家具の買取を行っているため持ち込みを検討してみても良いかもしれません。

⑥不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者では、家やオフィス・店舗などから出る不用品を回収・処分を行っています。
不用品回収業者に依頼すると枚数や大きさがあり処分に手間がかかってしまうパーテーションも、手軽かつ迅速に捨てることが可能です。
不用品回収業者は、買い取り対応・即日回収対応・女性スタッフ在籍など様々なサービスを展開しているため、ご自身に合った業者を選ぶことができます。

弊社アール・イー・ハヤシでも不用品回収を行っており、不要なオフィス家具の引取り・買取処分が可能ですので、パーテーションの処分方法に困った場合は是非一度お問合せください。

パーテーションだけでなく他不用品の回収、粗大ごみの回収、産業廃棄物の引き取り・処分など・・・ごみのプロフェッショナルが誠心誠意対応いたします!!

パーテーション処分方法に関するよくある質問

パーテーション・間仕切りは何ゴミ?
家庭から排出されたパーテーションは、一般的に粗大ごみとなります。地域により30cm未満のものは、一般ごみ(燃えるごみ、燃やせないごみ)として捨てられるなどルールが異なりますので、お住まいの自治体のルールを確認してください。
事業から排出されたパーテーションは、産業廃棄物となるため一般ごみとして捨てることはできません。処理業者に依頼して処分しましょう。
アクリルパーテーションの捨て方は?
アクリルパーテーションは、コロナ対策にもオフィスや店舗などの事業所で利用されていました。アクリルパーテーションを処分するには、産業廃棄物の処分が可能な業者に依頼して捨てましょう。
一般的にアクリルパーテーションはプラスチック製品として分別されることが多いですが、一般家庭から出たアクリルパーテーションを捨てる場合は、各自治体のルールに従い処分しましょう。

パーテーションの捨て方・処分方法 まとめ

ここまで、パーテーションの捨て方についてお伝えしてきました。
オフィスの会議室・デスク、飲食店の仕切り板、学校の保健室で仕切り、病院でも目隠しとしてなど様々な場所、用途で使用されているパーテーション。
便利な一方で、捨てるには大きさも枚数もあって面倒ですよね。この記事を参考に処分する際には、最適な方法を選択して手軽にパーテーションを処分しましょう!

 家庭から出たパーテーションは大きさに合わせて、一般ごみか粗大ごみとして捨てよう

 事業活動で出たパーテーションは、産業廃棄物扱い

 パーテーションの処分ならアール・イー・ハヤシ!