

群馬県で産業廃棄物処理業者をお探しなら優良認定業者の「株式会社アール・イー・ハヤシ」までお任せください!
株式会社アール・イー・ハヤシは、東京都品川区に本社を構える産業廃棄物処理の専門企業です。群馬県で、産業廃棄物の収集運搬や中間処理、不用品回収など幅広いサービスを提供し、適正処理とリサイクルを徹底。創業50年以上の実績を活かし、企業の環境対策やコスト削減をサポートする信頼のパートナーです。
アール・イー・ハヤシが選ばれるポイント


産業廃棄物の収集運搬・中間処理
フィスや事業所から発生する不要な什器・家具・書類・PCの回収や定期引き取りにも対応。必要に応じて廃棄物コンテナの設置も可能です。
不要になったオフィス什器の買取
オフィスや事業所で不要になった什器・家具・書類・PCの回収や定期引き取りに対応。さらに、関東・中部・近畿に広がる独自ネットワークを活用し、不要なオフィス家具や什器を高価買取。


オフィスに関するお悩みをサポート
不要なオフィス家具や什器の引き取りから、移転後の残置物処理、廃棄物の定期回収まで、オフィスに関する廃棄・処分の課題を一括対応いたします。
機密文書やPC・HDDの処分
機密文書は輸送中に開封することなく、箱に入ったまま圧縮・溶解処理、PCやHDDなどの記憶媒体も、お客様の目の前での物理破壊や、破壊証明書の発行にも対応しておりますので情報漏洩のリスクが心配なものも安心して処分することが可能です。

お問合せはお電話またはお問合せフォームから受付しております!
群馬県の事業者の方へ
群馬県は、関東内陸部に位置し、自動車関連、精密機器、食品加工など多様な産業が発展しています。こうした事業活動に伴い、産業廃棄物の適正処理は欠かせません。しかし、どの業者に依頼すべきか迷う方も多いのではないでしょうか。産業廃棄物処理業者選びにお困りなら、株式会社アール・イー・ハヤシにご相談ください。弊社は群馬県で産業廃棄物の収集運搬許可を取得し、優良業者として認定されています。
廃棄物とは?
廃棄物処理法において「ごみ、粗大ごみ、燃え殻、汚泥、ふん尿、廃油、廃酸、廃アルカリ、動物の死体その他の汚物または不要物であって、固形状または液状のもの」と定義されています。さらに、廃棄物は大きく次の2種類に分類されます。
- 産業廃棄物:事業活動に伴って生じた廃棄物のうち、法律で定められた20種類(例:廃酸、廃アルカリ、金属くず、がれき類など)
- 一般廃棄物:産業廃棄物以外の廃棄物(家庭ごみや事業系一般廃棄物など)

産業廃棄物と一般廃棄物とは
事業系ごみのうち、以下の表に示す20種類を「産業廃棄物」として廃棄物処理法で定めています。そして産業廃棄物以外の廃棄物を「一般廃棄物」とします。
産業廃棄物には、あらゆる事業活動に伴うものと特定の事業活動に伴うものがあり、表1~12の「燃え殻」~「ばいじん」の12種類と表13~19の「紙くず」~「動物の死体」の7種類の廃棄物、その他の廃棄物があります。
特定の事業活動に伴い排出される廃棄物は、例えば建設業から出る紙くずは産業廃棄物になりますが食品製造業から出る紙くずは一般廃棄物になるため、注意しましょう。

群馬県の産業廃棄物収集運搬業者の確認方法
対応エリア一覧
※随時更新中
高崎市 | 前橋市 | 太田市 | 伊勢崎市 | 桐生市 |