
この記事では、神奈川県横浜市泉区で産業廃棄物処分業者をお探しの方へ向けて「産業廃棄物の基本知識」や「産業廃棄物処理業者の選び方」、「泉区おすすめの産廃業者」といった情報を分かりやすくお伝えいたします。
横浜市泉区の事業者の方、業者選びの際は是非参考にしてみてください!
横浜市泉区の廃棄物とは?
廃棄物とは占有者が利用したり他人に有償で譲ったり売却することができず、不要になった固形状または液状のものをいいます。
この廃棄物には家庭ごみと事業系ごみに分かれ、それぞれ異なる分別・処分方法が定められています。

横浜市泉区の事業系ごみとは?
会社やホームセンター、飲食店、工場、幼稚園・学校、病院など事業活動を行う組織から出るごみを「事業系ごみ」といいます。
そして、事業系ごみは、産業廃棄物と事業系一般廃棄物に分類されています。
横浜市泉区の産業廃棄物とは?
「産業廃棄物」とは事業活動を行う団体から排出されるごみのうち、法令で定められた20種類の品目のことをいいます。
たとえば、燃え殻や金属くず、ゴムくず、鉱さいなどの種類があります。

横浜市泉区の事業系一般廃棄物とは?
事業系ごみのうち、産業廃棄物以外の廃棄物を「事業系一般廃棄物」といいます。具体的にいうと、残飯や野菜くず、シュレッダーごみなどが当てはまります。
横浜市泉区の事業系ごみの処分方法
横浜市泉区の事業系一般廃棄物を捨てるには?
泉区で事業系一般廃棄物を捨てるには、処分を一般廃棄物処理業者へ委託するもしくは、自ら横浜市の焼却施設へ搬入しましょう。
一般廃棄物処理業者へ処理を委託する
事業系一般廃棄物を業者へ委託し処分する場合は、横浜市から許可を受けた業者へ依頼しましょう。許可業者は、以下の業者名簿を参照してください。
横浜市の焼却施設へ搬入する
横浜市の焼却施設へ搬入するには、泉区の資源循環局収集事務所(泉事務所)へ事前申請が必要となります。
横浜市泉区で産業廃棄物を捨てるには?
横浜市泉区では産業廃棄物を神奈川県から許可を受けている業者へ委託することで処分が可能です。
横浜市泉区の許可業者の確認方法
また、弊社アール・イー・ハヤシは、神奈川県より許可を受けております。
泉区の産業廃棄物の処分をお探しの際は、豊富な実績で安心のアール・イー・ハヤシまでお問合せください。
横浜市泉区で産業廃棄物処理業者を選ぶときのポイント
排出事業者には、発生した産業廃棄物に対して処理責任が生じます。処理を処分業者へ委託したとしても、最終的な処理が完了するまでその責任は排出事業者にあり続けるため、委託先業者が適切な処理をしていることをマニュフェスト等を通じて確認しなければなりません。
業者を選定する際には、廃掃法に違反する行為を委託先業者が行った場合に排出事業者も罰せられる可能性があることをしっかり理解し、重ねて以下のポイントについても確認しましょう。
1. 許可証の内容を確認する
依頼しようとする業者は、神奈川県からの許可を受けているでしょうか。
ウェブサイトや業者から許可証の写しをもらい、許可証を取得していること、依頼する廃棄物が許可品目に含まれていることを確認しましょう。
2. 「優良認定」の有無をチェックする
優良認定とは、法令遵守、事業の透明性、環境配慮の取り組み、財務状況の健全性など、厳しい基準をクリアする業者を都道府県・政令市が審査して認定する取り組みのことです。
通常の許可よりも厳しい基準が設けられており、取得している業者であれば非常に信頼性が高いと言えます。優良認定の取得状況は「優良さんぱいナビ」や許可証から確認が可能です。
3. 費用面を確認する
見積りを取った際に、内訳が詳細に提示されていることを確認しましょう。
また、明らかに安すぎる場合は違法な埋め立てや不法投棄をされるリスクがある無許可業者や違法業者である可能性もあります。
廃棄物の処理にかかる費用を知り、十分に確認しましょう。
横浜市泉区でおすすめの産廃業者とは?
横浜市泉区の食料品工場、車体部品工場、建築現場、飲食店、展示会やイベント会場から出る廃棄物の処分にお困りごとがありましたら、「アール・イー・ハヤシ」がオススメです。
たとえば、工場や倉庫で使用して古くなったコンテナやパレット、段ボール。飲食店で使用していた業務用冷蔵庫やパーテーション、展示会の撤去作業、学校から出る机やロッカーなど。
弊社にお任せいただければ、環境に優しく迅速に処分することが可能です。
簡単なお見積りは無料となっていますので、お気軽にお電話かお問合せフォームよりご連絡ください。

横浜市泉区の産業廃棄物処分に関するよくある質問
-
横浜市泉区の事業者から出る粗大ごみの処分方法を知りたい。
-
泉区の事業者から出る粗大ごみは「産業廃棄物」となるので、産業廃棄物処理業の許可業者へ処理を依頼しましょう。
-
横浜市泉区の事業系プラスチックとは?
-
横浜市で「事業系プラスチック」とは、事業活動に伴い発生する”廃プラスチック類”(産業廃棄物)のことで、発泡スチロールやPPバンド、包装フィルム、弁当容器などの品目があります。
横浜市泉区の産業廃棄物処分に関するまとめ
ここまで、横浜市泉区の産業廃棄物処分に関する情報についてお伝えしてきました。
信頼できる産廃業者を選ぶことは、適切処理を行うための大切なポイントです。
横浜市泉区で産業廃棄物処分先をお探しの際は、横浜市のホームページやさんぱいくんなどを参照し適切な業者選びを行いましょう。