
神奈川区の事業系ごみとは
横浜市では、廃棄物のうち家庭から出るごみを「家庭系一般廃棄物」、事業活動に伴って出るごみを「事業系廃棄物(事業系ごみ)」と分類しています。
また、事業系ごみは「事業系一般廃棄物」と「産業廃棄物」に分かれます。処分の際、神奈川区で収集は行っておりませんので、家庭ごみ集積場所へ排出することはできません。
自己処理をするか、横浜市から許可を受けた業者へ委託しましょう。

事業者の責務について
事業者は、排出した廃棄物の自己処理責任について「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」及び横浜市の条例で定められています。
排出事業者は、廃棄物について自ら処理するか、廃棄物を適正に処理することができる業者へ委託しなければなりません。
また、廃棄物の処理は処理業者へ委託すればなくなる訳ではなく、処理が完了するまで責任を負い続けることをしっかり理解しましょう。
産業廃棄物とは
産業廃棄物とは、事業活動によって排出されるごみのうち20品目の廃棄物のことをいいます。
具体的には、燃え殻や汚泥、ばいじん、廃プラスチック類、木くずなどがありますが、中には特定の事業から出る場合のみ産業廃棄物扱いとなる品目もあります。
産業廃棄物の処分する際は、産業廃棄物収集運搬・処分の許可を受けた業者へ委託しましょう。
横浜市長の許可を受けた産業廃棄物処理業者は、横浜市ホームページの産業廃棄物処理業者名簿から、神奈川県知事の許可を受けた産業廃棄物処理業者は神奈川県ホームページやさんぱいくんより確認が可能です。
また、弊社アール・イー・ハヤシでは神奈川県の産業廃棄物収集運搬業の許可を受けております。
すぐに処分したい産業廃棄物があるときや安心・信頼できる業者をお探しの方は、お気軽にアール・イー・ハヤシまでお問合せください。

事業系一般廃棄物とは
事業活動によって排出されるごみのうち、産業廃棄物以外のものを事業系一般廃棄物といいます。
例えば、生ごみや残飯、シュレッダーごみ、紙くずなどが当てはまります。
横浜市神奈川区では、事業系一般廃棄物は少量・資源物であっても家庭ごみの集積所へ出すことはできず、一般廃棄物処分業許可を受けた業者へ依頼して処分を行いましょう。
横浜市から許可を受けた業者は一般廃棄物処分業者名簿から確認することができます。
神奈川区の事業系ごみ・産業廃棄物の処分ならココ!
横浜市神奈川区は、横浜市の中央部分に位置しており京浜工業地帯が広がっています。神奈川区内には、横浜ベイクォーターやポートサイド公園、横浜銀行アイスアリーナなどの観光スポットがあり、JR東神奈川駅、京急新子安駅など横浜駅へのアクセスが良いことからも人気のエリアとなっています。
京浜工業地帯のある区内だからこそ、食品工場や物流倉庫、電気機器メーカー、研究機関などから出る廃棄物の処分にお困りのことはありませんか?
神奈川区で産業廃棄物の処分にお困りの方におすすめしたい業者は「アール・イー・ハヤシ」です。産業廃棄物処理業者として50年以上の実績を持つ弊社は、廃棄物をただ処分するだけでなく可能な限りのリサイクルや資源としての買取に取り組み、環境に優しい処分に取り組んでいます。
また、優良業者としての認定も取得しているため安心してご依頼いただくことが可能です。
神奈川区の事業者の方で「事務所の引っ越しに伴い出る不用品の買取と処分を依頼したい」「工場の余分な在庫を廃棄したい」「今すぐ廃棄物の撤去ができる業者を探している」というお悩みがありましたら、お気軽にお問合せください。
神奈川区の産業廃棄物処分に関するよくある質問
-
横浜市神奈川区では、店舗兼住居の場合、家庭ごみに出すことはできますか?
-
少量の事業系ごみの場合であっても、家庭ごみ集積場所へ出すことはできません。
しかし、住居兼店舗や事務所で要件を満たす場合に限り、事前に届け出を出すことで、家庭ごみ集積場所へ出すことができます。
詳細は、神奈川区の資源循環局事務所までお問合せしてください。
-
事業系ごみとはなんですか?
-
事業活動によって排出されるごみのことをいいます。
事業活動とは、神奈川区の店舗や事務所、学校や病院、公民館、企業など営利を目的としているかは関係ありません。