神奈川県横浜市中区の産業廃棄物処分

横浜市中区の「事業系ごみ」とは

廃棄物は、一般家庭から排出される「家庭系一般廃棄物」、事業活動から排出される「事業系ごみ」に分かれます
そのうち、事業系ごみは、事業系一般廃棄物産業廃棄物に分かれ、ごみの種類ごとにそれぞれ適切に分別・処分することが必要です。

横浜市中区¦「事業者の責務」とは

事業者は、自らの責任で廃棄物を適正に処理する義務があります。
横浜市では、事業系ごみを市が収集することはありません。必ず以下のいずれかの方法で処理してください。

  • 許可業者に委託する
  • 事前申請をしたうえで、自ら市の焼却工場へ搬入する

横浜市中区の事業系ごみの分別や処分方法

事業系ごみは、家庭ごみと同じ集積所、資源回収ボックスや町内会の資源回収にも出せません。
分別ルールを守らない場合、罰則が科されることがあります。

横浜市中区の「一般廃棄物」とは

横浜市中区において「事業系一般廃棄物」とは、事業活動に伴って発生するごみのうち、産業廃棄物に該当しないものを指します。
具体的に、紙くず、生ごみ、段ボールなどが該当します。

横浜市中区で事業系一般廃棄物を処分するには、横浜市から許可を受けた一般廃棄物収集運搬業者へ委託しましょう。
無許可業者への委託は、排出事業者も罰則の対象となるため横浜市一般廃棄物処理業者名簿を確認の上、適正処理が可能な業者へ依頼するようにしましょう。

横浜市中区の「産業廃棄物」とは

産業廃棄物とは、事業活動に伴って発生する廃棄物のうち、法令で定められた20種類の廃棄物を指します。代表的な廃棄物として、廃プラスチック類や金属くず、ガラス・コンクリート・陶磁器くず、木くずなどがありますが、一部の廃棄物は業種指定(特定事業から出る場合、産業廃棄物扱いとなる)があります。

産業廃棄物は、横浜市の焼却施設への自己搬入並びに横浜市での収集はできません。処分業・収集運搬業の許可をもつ業者へ委託して処分を行いましょう。

横浜市から許可を受けている業者は、産業廃棄物処理業者名簿、神奈川県の許可を受けている者は神奈川県ホームページの処理業者名簿から確認し適切な業者を選びましょう。

また、弊社アール・イー・ハヤシでは神奈川県の許可を所有しております。
弊社では、50年以上の産業廃棄物処理業者としての実績をもち、東京都・埼玉県・千葉県などから優良産廃処理業者としての認定も受けております。

横浜市中区の事業系ごみ・産業廃棄物処分に関するよくある質問

中区では、事業系ごみは、自己搬入で処分できますか?

横浜市では、産業廃棄物や資源化ができる古紙類など搬入不可の禁止物が一部定められていますが、一般廃棄物が生じた区の資源循環局事務所(中区の場合、中事務所)へ事前申請を行うことで搬入することができます。

横浜市中区では、事業系ごみを収集していますか?

中区をはじめ、横浜市では事業系ごみの収集は行っておりません。
少量の場合、資源物の場合であっても、家庭ごみの集積場所へ出すことはできないので注意してください。

横浜市中区の事業系ごみ・産業廃棄物処分のまとめ

横浜市中区には、赤レンガ倉庫、パシフィコ横浜や横浜ランドマークタワー、よこはまコスモワールドなど多くの観光スポット、神奈川県庁や横浜市長など行政機関もある横浜の中心都市として有名です。
横浜赤レンガ倉庫で行われるフードイベントや展示、ライブ、パシフィコ横浜の講演会やパーティー、コンサート、大学の行事や運動会、文化祭で出る廃棄物の処分にお困りのことはありませんか?

イベント期間中に、定期回収に来て欲しい、コンテナを設置してほしい、設営撤去時のごみや残置物の処理を頼みたいというようなことがありましたら、アール・イー・ハヤシまでお問合せください。

アール・イー・ハヤシ(一部記載)回収対応可能品目

テント/パラソル/ガーデンテーブル/アルミステージ/業務用冷凍庫/両面ホワイトボード/長方形テーブル/パーテーション/発泡スチロール/座卓/丸椅子/レジスター/ミーティングテーブル/ステージステップ/折りたたみコンテナ/スタッキングチェア/フレームパネル/木製パレット/カウンターチェア/講演台/紅白幕

CHECK